2025.03.31

明日からは新年度!4月!!

皆さんこんにちは!<br><br>季節も冬から春へと変わりつつある今日この頃!<br>どうお過ごしですか?<br><br>学生は卒業式があったり、進学の準備をしたり<br>社会人も転勤や転職など<br><br>春は自然界も人間界も動きが一番多い時期です。<br>故にヒトはセカセカしてしまい<br>慌ててしまい、上手くいかないとイライラしてしまうヒトも多いかと思います。<br><br>それは、この時期は肝気が高まってしまう時期でもあるので<br>ヒトは精神的に不安定は時期でもあります。(東洋医学的考えで)<br><br>自律神経が乱れやすくなると過敏に反応してしまうことが多くなります。<br>いかに抑えれるかは日常生活の中で少しの時間でも構いませんので<br><br>「ふーーっと」深呼吸できるゆっくりした時間を<br>作ることがポイントです。<br><br>みっちり動きすぎてしまうと陥りやすいので<br>時折スイッチをoffにする時間を作ることです。<br><br>それだけでも<br>全然違います。<br><br>逆に、時間を作ることによってゆとりができて<br>物事がスムーズに進むかと思います。<br><br>働きすぎると頭に血が昇り熱も上にこもってしまう傾向にあります。<br>それを、戻してあげないと弊害(頭痛・頸肩のこり)が生じやすいので<br>適度な運動もしくはお湯(40℃)を用意して足湯をするのもいいでしょう!<br><br>このようなケアをすることによって<br>健康的な日常生活が長く続けることができます。<br><br>頑張りことはとても素晴らしいことですが、<br>春の時期は、体調を崩しやすい時期ですのでご注意を!!<br><br><br>セルフケアで対処しきれない場合は早めに治療院などで<br>施術することを強くお勧めします。<br>【早めの行動】が肝です!<br><br>症状が出てからだと回復するまでに時間がかかりますので!<br>

皆さんこんにちは!

季節も冬から春へと変わりつつある今日この頃!
どうお過ごしですか?

学生は卒業式があったり、進学の準備をしたり
社会人も転勤や転職など

春は自然界も人間界も動きが一番多い時期です。
故にヒトはセカセカしてしまい
慌ててしまい、上手くいかないとイライラしてしまうヒトも多いかと思います。

それは、この時期は肝気が高まってしまう時期でもあるので
ヒトは精神的に不安定は時期でもあります。(東洋医学的考えで)

自律神経が乱れやすくなると過敏に反応してしまうことが多くなります。
いかに抑えれるかは日常生活の中で少しの時間でも構いませんので

「ふーーっと」深呼吸できるゆっくりした時間を
作ることがポイントです。

みっちり動きすぎてしまうと陥りやすいので
時折スイッチをoffにする時間を作ることです。

それだけでも
全然違います。

逆に、時間を作ることによってゆとりができて
物事がスムーズに進むかと思います。

働きすぎると頭に血が昇り熱も上にこもってしまう傾向にあります。
それを、戻してあげないと弊害(頭痛・頸肩のこり)が生じやすいので
適度な運動もしくはお湯(40℃)を用意して足湯をするのもいいでしょう!

このようなケアをすることによって
健康的な日常生活が長く続けることができます。

頑張りことはとても素晴らしいことですが、
春の時期は、体調を崩しやすい時期ですのでご注意を!!


セルフケアで対処しきれない場合は早めに治療院などで
施術することを強くお勧めします。
【早めの行動】が肝です!

症状が出てからだと回復するまでに時間がかかりますので!

2025.03.03

藤枝マラソン大会2025

3月1・2日はとても春めいたとても気持ちい週末でしたね。<br>その中2日に地元藤枝のマラソン大会(10km)に参加してきました。<br>多くの方は来週の9日に行われる静岡マラソンのラストの刺激入れに参加している方が多いかと<br>思います。自分もそのつもりでしたが、もたもたしているうちに締め切りに!!<br><br>残念でしたが、10kmのベストタイムを狙いに!<br>今回は、このユニホームで挑む!<br>

3月1・2日はとても春めいたとても気持ちい週末でしたね。
その中2日に地元藤枝のマラソン大会(10km)に参加してきました。
多くの方は来週の9日に行われる静岡マラソンのラストの刺激入れに参加している方が多いかと
思います。自分もそのつもりでしたが、もたもたしているうちに締め切りに!!

残念でしたが、10kmのベストタイムを狙いに!
今回は、このユニホームで挑む!

その結果なんとか40分切り成功!38分12秒(ネットタイム)<br><br>1週間前マラソンを走ってPB更新してダメージはあったが、なんとかいけた!!<br>41歳になってもゼーハーゼーハーすることがあるとは思いもしなかったが、<br>目標に向かっていると清々しい!!<br><br>1年後また成長できるようにコツコツとやっていきます。<br>

その結果なんとか40分切り成功!38分12秒(ネットタイム)

1週間前マラソンを走ってPB更新してダメージはあったが、なんとかいけた!!
41歳になってもゼーハーゼーハーすることがあるとは思いもしなかったが、
目標に向かっていると清々しい!!

1年後また成長できるようにコツコツとやっていきます。

マラソンの先輩方!とゴール後に記念写真!みなさん自分より速い!<br><br>目標である。<br><br>コツコツと差を縮めていこう(*´▽`*)<br><br>みなさん!来週の静岡マラソン頑張ってください!!<br>

マラソンの先輩方!とゴール後に記念写真!みなさん自分より速い!

目標である。

コツコツと差を縮めていこう(*´▽`*)

みなさん!来週の静岡マラソン頑張ってください!!

2025.02.28

世界遺産姫路城マラソン2025

みなさんこんにちは!<br><br>先週末今シーズン最後のマラソン大会<br>【世界遺産姫路城マラソン】に参加してきました。午前は仕事をして14時30分の電車に乗って<br>向かう前にうな政でうな重を食す!<br><br>栄養補給満点!!前日の昼はうな重!<br><br>電車で3時間はゆっくりと寝ながら・・・。<br>

みなさんこんにちは!

先週末今シーズン最後のマラソン大会
【世界遺産姫路城マラソン】に参加してきました。午前は仕事をして14時30分の電車に乗って
向かう前にうな政でうな重を食す!

栄養補給満点!!前日の昼はうな重!

電車で3時間はゆっくりと寝ながら・・・。

17時31分に姫路駅に着<br><br>記念に1枚撮ってもらい満足!!<br><br>まず、宿泊先に向かいながら初の姫路の町を堪能!あちらこちらにランナーの姿が!<br>だんだんと気分は高まりますね!!<br>

17時31分に姫路駅に着

記念に1枚撮ってもらい満足!!

まず、宿泊先に向かいながら初の姫路の町を堪能!あちらこちらにランナーの姿が!
だんだんと気分は高まりますね!!

今回の宿泊先はゲストハウス!<br>ヒメジハウスガハハハ!さん普段は外人さんが主なお客さんらしい!<br><br>カプセルホテル風ですが、とてもアットホームな感じで<br>共有スペースにはこたつがありまさに家!!<br>とても、ゆったりすることができました。<br>

今回の宿泊先はゲストハウス!
ヒメジハウスガハハハ!さん普段は外人さんが主なお客さんらしい!

カプセルホテル風ですが、とてもアットホームな感じで
共有スペースにはこたつがありまさに家!!
とても、ゆったりすることができました。

チェックインしてから事前受付!<br><br>すましてから<br>夕飯からの銭湯!!<br><br>その前にライトアップされた【姫路城】<br>圧倒されましたね!<br><br>次回来たときはじっくり見学したいと思いましたね(*'▽')<br>

チェックインしてから事前受付!

すましてから
夕飯からの銭湯!!

その前にライトアップされた【姫路城】
圧倒されましたね!

次回来たときはじっくり見学したいと思いましたね(*'▽')

夕飯は事前から決めていたカレー!<br><br>前日の食事はとても重要!<br>食べすぎには要注意だが、食べなさすぎもアウト!<br><br>その他に!生野菜は胃に負担かけるので避けること、揚げ物もアウト<br>刺身とかの生ものなど<br><br>胃に負担かけるものを極力避ける事<br>

夕飯は事前から決めていたカレー!

前日の食事はとても重要!
食べすぎには要注意だが、食べなさすぎもアウト!

その他に!生野菜は胃に負担かけるので避けること、揚げ物もアウト
刺身とかの生ものなど

胃に負担かけるものを極力避ける事

食後は、近くの銭湯で身体を温めて湯上りの一杯!<br><br>これで、調整は完の璧!<br><br>本当は、ビールとかアイスとか食いたいところだが・・・。<br>

食後は、近くの銭湯で身体を温めて湯上りの一杯!

これで、調整は完の璧!

本当は、ビールとかアイスとか食いたいところだが・・・。

レース当日!<br><br>コンディショニングはOK!<br>朝飯もいつも同じうどん・おにぎり・バナナ・ヤクルト!<br><br>作戦は序盤から突っ込み行けるところまで行く作戦!<br>序盤から3分50秒~4分05秒でまとめて<br>ハーフを1時間25分<br>30km2時間01分<br>35km2時間23分<br>40km2時間46分<br><br>FINISHI:2時間57分17秒(2時間57分09秒ネットタイム)<br><br>目標にしていたサブ3は達成!<br><br>最後の5kmは辛かった・・・。<br>ここで、落とさずにちょい上げる事ができたらサブエガも近い将来行けそうな気がしました!<br><br>また、来シーズンに向けてコツコツと自分の身体で実践勉強していきます\(^o^)/<br><br>kai鍼灸接骨院では、運動指導にも力を入れて行っています。<br>各競技のパフォーマンスUPやランニング指導も行っていきます。<br><br>是非、興味のある方はご連絡を!!<br><br>【世界遺産姫路城マラソン】めちゃくちゃいい大会でした\(^o^)/<br>ありがとうございました。<br>

レース当日!

コンディショニングはOK!
朝飯もいつも同じうどん・おにぎり・バナナ・ヤクルト!

作戦は序盤から突っ込み行けるところまで行く作戦!
序盤から3分50秒~4分05秒でまとめて
ハーフを1時間25分
30km2時間01分
35km2時間23分
40km2時間46分

FINISHI:2時間57分17秒(2時間57分09秒ネットタイム)

目標にしていたサブ3は達成!

最後の5kmは辛かった・・・。
ここで、落とさずにちょい上げる事ができたらサブエガも近い将来行けそうな気がしました!

また、来シーズンに向けてコツコツと自分の身体で実践勉強していきます\(^o^)/

kai鍼灸接骨院では、運動指導にも力を入れて行っています。
各競技のパフォーマンスUPやランニング指導も行っていきます。

是非、興味のある方はご連絡を!!

【世界遺産姫路城マラソン】めちゃくちゃいい大会でした\(^o^)/
ありがとうございました。

2024.11.25

週末は・・・

やっと、11月下旬らしい陽気・気温になった週末!<br>みなさんは、どうお過ごしでしょうか?<br><br>我が家は、長女が8歳になり土日とも長女デーになりました。<br><br><br>土曜日は、朝から静岡市にある「るくる」という科学館で半日遊びながら<br>不思議な体験をしてきました。<br><br>大人も充分に楽しめるかと思います(*^。^*)<br><br><br>午後は焼津の公園で100店舗集まった<br>「ピックヨウル」という海の街のクリスマスマーケットとして<br>午後から夜にかけて<br>大規模なイベントに行ってきました。<br><br>15時ごろ行ったのですが、有名店の物はあっという間に完売!!<br><br>いやぁ~~<br><br>あっぱれ\(^o^)/<br>

やっと、11月下旬らしい陽気・気温になった週末!
みなさんは、どうお過ごしでしょうか?

我が家は、長女が8歳になり土日とも長女デーになりました。


土曜日は、朝から静岡市にある「るくる」という科学館で半日遊びながら
不思議な体験をしてきました。

大人も充分に楽しめるかと思います(*^。^*)


午後は焼津の公園で100店舗集まった
「ピックヨウル」という海の街のクリスマスマーケットとして
午後から夜にかけて
大規模なイベントに行ってきました。

15時ごろ行ったのですが、有名店の物はあっという間に完売!!

いやぁ~~

あっぱれ\(^o^)/

日曜日は子どもたちにはサプライズで<br><br>原宿までの弾丸散歩!!<br><br>疲れたのか主役の娘はご機嫌斜め・・・。<br>息子は、新幹線に乗れてテンションが終始高め!!!抑えることが大変でした!!<br>

日曜日は子どもたちにはサプライズで

原宿までの弾丸散歩!!

疲れたのか主役の娘はご機嫌斜め・・・。
息子は、新幹線に乗れてテンションが終始高め!!!抑えることが大変でした!!

不機嫌な娘に襲い掛かる悲劇!!!!<br><br>お目や手にしていたお店がまさかの思った以上に大大大人気で<br><br>まさかの今日の分は終了!<br>入店すらできず・・・。<br><br>看板前で思い出の写真も笑うことは無く<br>帰るの一点張り・・・。<br><br>しかし、<br>まさかの、となりに今日限定で<br>お目当ての人のグッズ販売が!!<br><br>父ホッとした・・・。<br><br>グッズを購入して、<br>クレープ食って<br>ぶらぶらして<br><br>結局ご満悦!<br><br>写真に収めることはできなかったが、<br>満足120%<br><br>冬過ぎたぐらいに<br><br>リベンジするぞ。<br>

不機嫌な娘に襲い掛かる悲劇!!!!

お目や手にしていたお店がまさかの思った以上に大大大人気で

まさかの今日の分は終了!
入店すらできず・・・。

看板前で思い出の写真も笑うことは無く
帰るの一点張り・・・。

しかし、
まさかの、となりに今日限定で
お目当ての人のグッズ販売が!!

父ホッとした・・・。

グッズを購入して、
クレープ食って
ぶらぶらして

結局ご満悦!

写真に収めることはできなかったが、
満足120%

冬過ぎたぐらいに

リベンジするぞ。

2024.11.21

就職ガイダンス!in 熱海

先日!<br>就職ガイダンスに参加してきました!<br><br>東海医療学園専門学校まで行ってきました。<br><br>鍼灸あん摩マッサージ指圧師を対象にやってきました。<br>

先日!
就職ガイダンスに参加してきました!

東海医療学園専門学校まで行ってきました。

鍼灸あん摩マッサージ指圧師を対象にやってきました。

3年生だけではなく<br><br>1年・2年生も参加し遠くない将来図を描く準備をしていました。<br><br>3年生は、国家試験・その前に卒業試験ととても忙しい期間だと思います。が<br>併用して就職活動も・・・。<br>いい出会いがあったかな?<br>

3年生だけではなく

1年・2年生も参加し遠くない将来図を描く準備をしていました。

3年生は、国家試験・その前に卒業試験ととても忙しい期間だと思います。が
併用して就職活動も・・・。
いい出会いがあったかな?

私たちのブースには、1年生が3名!2年生が2名と来ていただきました。<br>ありがとうございます!<br><br>なにかのきっかけになってくれると幸いです。<br><br>学生の期間はとても動きやすい期間です。<br>勉強もそうですが、その先を見据えて鍼灸のセミナーに積極的参加するとか<br>実際に治療院に行って治療してもらうとか、<br>鍼灸に対して先行投資することをお勧めします\(^o^)/<br><br>社会人になってしまうと意外と動けません(*´з`)<br>切り詰めれば可能ですが、<br>ストレスなくやるには学生時代がおススメです!!<br><br><br>わたくしたち<br>kai鍼灸接骨院は<br>鍼灸あん摩マッサージ指圧師を募集しています。<br><br>興味がある方はご連絡をしていただき、履歴書を送って頂くかたちになります。<br><br>詳しくは、ご連絡時にお伝えします。<br>宜しくお願いします。<br><br>東海医療学園専門学校さん<br>ありがとうございました。<br>

私たちのブースには、1年生が3名!2年生が2名と来ていただきました。
ありがとうございます!

なにかのきっかけになってくれると幸いです。

学生の期間はとても動きやすい期間です。
勉強もそうですが、その先を見据えて鍼灸のセミナーに積極的参加するとか
実際に治療院に行って治療してもらうとか、
鍼灸に対して先行投資することをお勧めします\(^o^)/

社会人になってしまうと意外と動けません(*´з`)
切り詰めれば可能ですが、
ストレスなくやるには学生時代がおススメです!!


わたくしたち
kai鍼灸接骨院は
鍼灸あん摩マッサージ指圧師を募集しています。

興味がある方はご連絡をしていただき、履歴書を送って頂くかたちになります。

詳しくは、ご連絡時にお伝えします。
宜しくお願いします。

東海医療学園専門学校さん
ありがとうございました。

2024.10.28

ジョギングライフ② 金沢マラソン RUN TRIP!

10月27日(日)金沢マラソンに参加するため、前日26日<br>移動して15時ごろ金沢に着!!<br><br>想像以上ににぎやかな町でした!<br>観光客の数が半端ない都市!<br><br><span style='color:#05ff05;'><span style='font-size:1.4em;'>金沢</span></span><br>マラソン参加者もめちゃくちゃ多く<br>気分が高まりますね\(^o^)/<br><br>節目の10回大会ということもあり<br>スペシャルゲストも多く<br>お祭り状態ですね!(^^)!<br>

10月27日(日)金沢マラソンに参加するため、前日26日
移動して15時ごろ金沢に着!!

想像以上ににぎやかな町でした!
観光客の数が半端ない都市!

金沢
マラソン参加者もめちゃくちゃ多く
気分が高まりますね\(^o^)/

節目の10回大会ということもあり
スペシャルゲストも多く
お祭り状態ですね!(^^)!

よくテレビで見るやつ・・・。<br><br>鼓門<br><br>圧巻ですね!!皆さんがベスポジ探してカメラを手に パシャパシャ(*'▽')<br><br><br>生で見れてよきよき!!金沢に来ての目標1つクリア!!!<br>

よくテレビで見るやつ・・・。

鼓門

圧巻ですね!!皆さんがベスポジ探してカメラを手に パシャパシャ(*'▽')


生で見れてよきよき!!金沢に来ての目標1つクリア!!!

金沢に来て美味い飯を食べる!!<br><br>本音は寿司とか生魚を食べたかったのですが・・・・。<br>レース前なので我慢・・・。万が一の場合のことを考えて!!<br><br>金沢と言ったらゴーゴーカレー!?<br><br>カツを乗せるのも我慢<br><br>チーズ・目玉焼きで!!<br><br>正直言ってカツじゃないと物足りなさがあるよう気がしたかな">

金沢に来て美味い飯を食べる!!

本音は寿司とか生魚を食べたかったのですが・・・・。
レース前なので我慢・・・。万が一の場合のことを考えて!!

金沢と言ったらゴーゴーカレー!?

カツを乗せるのも我慢

チーズ・目玉焼きで!!

正直言ってカツじゃないと物足りなさがあるよう気がしたかな"(-""-)"

レースで共に戦う勝負服!!ストレスなく走れるためにピックアップ!<br><br>シューズはアディゼロタクミセン9(3足目)*何も走っていない状態(*´з`)<br><br><br>42.195km足を守ってくれました。<br><br>両小指は死にましたが・・・。まだまだ、鍛錬が足りない証拠ですね(>_<)<br><br><br>*あと失敗したのが下着のパンツがイマイチ・・・。<br>次までにいいやつを考えないと(*^。^*)<br>

レースで共に戦う勝負服!!ストレスなく走れるためにピックアップ!

シューズはアディゼロタクミセン9(3足目)*何も走っていない状態(*´з`)


42.195km足を守ってくれました。

両小指は死にましたが・・・。まだまだ、鍛錬が足りない証拠ですね(>_<)


*あと失敗したのが下着のパンツがイマイチ・・・。
次までにいいやつを考えないと(*^。^*)

それにしても、<br><br>当初は雨予報だったのに<br>とてもいい天気・・・・・・!!!!!!!!暑い!!!8:30~前のスタートから<br>今日は熱くなりそうですねと周りの選手と話していました。<br><br>案の定<br><br>暑いレースになりました。<br><br>30km以降からやや手が痺れてきた感じが・・脱水?<br>かなり水分はとったが、<br><br>いい勉強になりました。<br>

それにしても、

当初は雨予報だったのに
とてもいい天気・・・・・・!!!!!!!!暑い!!!8:30~前のスタートから
今日は熱くなりそうですねと周りの選手と話していました。

案の定

暑いレースになりました。

30km以降からやや手が痺れてきた感じが・・脱水?
かなり水分はとったが、

いい勉強になりました。

35km以降は耐えるレースでした。<br><br>目標達成はできませんでしたが、次のマラソンにつながるレースでした。<br>次回のマラソンは2月姫路マラソン!これも・・・節目の10回大会だったような(*^。^*)<br>

35km以降は耐えるレースでした。

目標達成はできませんでしたが、次のマラソンにつながるレースでした。
次回のマラソンは2月姫路マラソン!これも・・・節目の10回大会だったような(*^。^*)

レースが終わったあとは、<br>2週間禁酒してレースに挑んで無事、終えたので自分にご褒美です!!<br><br>治療院にも毎週ケアに来てくれています佐久間さんとお疲れ様会!<br>佐久間さんも長年マラソンレースを走っている市民ランナー!!<br>経験値がケタ違い!いい刺激を毎回受けて練習の活力にしています。<br>とても、美味しい1杯でした!<br>佐久間さんごちそうさまです!!<br><br>レース後のビールは五臓六腑にしみわたりました!<br>美味いときって本当に言葉が要らないな!<br><br>次回は、12月8日(日)トレラン伊豆トレイルジャーニー70k<br><br>2月に丸子アルプストレイル・姫路城マラソン<br><br>3月に静岡マラソン<br><br>が控えている!!楽しむゾ\(^o^)/<br>

レースが終わったあとは、
2週間禁酒してレースに挑んで無事、終えたので自分にご褒美です!!

治療院にも毎週ケアに来てくれています佐久間さんとお疲れ様会!
佐久間さんも長年マラソンレースを走っている市民ランナー!!
経験値がケタ違い!いい刺激を毎回受けて練習の活力にしています。
とても、美味しい1杯でした!
佐久間さんごちそうさまです!!

レース後のビールは五臓六腑にしみわたりました!
美味いときって本当に言葉が要らないな!

次回は、12月8日(日)トレラン伊豆トレイルジャーニー70k

2月に丸子アルプストレイル・姫路城マラソン

3月に静岡マラソン

が控えている!!楽しむゾ\(^o^)/

2024.09.30

金沢マラソンに向けてカウントダウン4週間!ジョギングライフ(1)

<b>今年も早いものであと3か月!!<br><br>何もなく健康的に今年も過ごしたいものです(*´з`)<br><br>そのためにも、運動は欠かせないかなと思っています!!<br>趣味でマラソン・トレランを行っていますが、<br>根底は、健康の身体を維持するために行っています。<br><br>4週間後に金沢マラソンがあります。<br>少しづつですが、<br>ギアを上げていきたいところです!!<br><br>目標は3時間一桁代で走れたらなと思っています<br>そのためにも、このタイミングで長めの走行は必須!!<br><br>4週前に30km<br><br>2週前に15~20km<br><br>は走りたいところです。<br><br>速さは無理のない範囲で気持ちゆっくりめのスピードで走ると良いかと思います。<br><br><br><br>このように、継続して行うことで身体の変化を感じる事もできると思いますし、<br>自信がついて日常生活に余裕ができると個人的に思っています\(^o^)/<br></b>

今年も早いものであと3か月!!

何もなく健康的に今年も過ごしたいものです(*´з`)

そのためにも、運動は欠かせないかなと思っています!!
趣味でマラソン・トレランを行っていますが、
根底は、健康の身体を維持するために行っています。

4週間後に金沢マラソンがあります。
少しづつですが、
ギアを上げていきたいところです!!

目標は3時間一桁代で走れたらなと思っています
そのためにも、このタイミングで長めの走行は必須!!

4週前に30km

2週前に15~20km

は走りたいところです。

速さは無理のない範囲で気持ちゆっくりめのスピードで走ると良いかと思います。



このように、継続して行うことで身体の変化を感じる事もできると思いますし、
自信がついて日常生活に余裕ができると個人的に思っています\(^o^)/

マラソン大会シーズンは<br>ジョギングライフと題して不定期ですが<br><br>みなさんのやる気スイッチをONにできる様々な情報を提供していきます!<br><br>少しでも、健康な日常生活が送れるように日々精進していきましょう\(^o^)/<br>

マラソン大会シーズンは
ジョギングライフと題して不定期ですが

みなさんのやる気スイッチをONにできる様々な情報を提供していきます!

少しでも、健康な日常生活が送れるように日々精進していきましょう\(^o^)/

2024.07.18

The 4100D マウンテントレイル ㏌ 野沢温泉に参加してきました!

みなさんこんにちは!<br>先週末の13日~15日の休みに長野県の野沢温泉村まで行ってきました。<br><br>昨年から始めたトレラン!の大会に今年も挑んできました。<br>昨年と同じの37キロ(ミドルコース)!!<br><br>そして、昨年と同じ宿!モルゲンロートやまざきさん!<br>飯がうまい!!<br>目の前に、外湯(温泉)が徒歩5秒!<br><br>めちゃくちゃ良い(*´з`)<br><br>今年は、仕事をしてからの現地だったので18時頃に着!!<br><br>電車移動ですが4時間以上・・・。遠い">

みなさんこんにちは!
先週末の13日~15日の休みに長野県の野沢温泉村まで行ってきました。

昨年から始めたトレラン!の大会に今年も挑んできました。
昨年と同じの37キロ(ミドルコース)!!

そして、昨年と同じ宿!モルゲンロートやまざきさん!
飯がうまい!!
目の前に、外湯(温泉)が徒歩5秒!

めちゃくちゃ良い(*´з`)

今年は、仕事をしてからの現地だったので18時頃に着!!

電車移動ですが4時間以上・・・。遠い"(-""-)"

<b>早速、温泉に入ってからの夕飯!<br><br>からの明日の準備!!<br>レース当日は雨!途中は本降りで初の雨レース!!<br><br>雨で寒いかなと思いきやそれなりに蒸し暑かった。<br>タンクトップは正解だったかな!?<br><br>補給食も前回の反省を踏まえて多くザックの中に!<br>あとは、タイミング!40分おきにタイマーをセットして常に補給してエネルギーを切らさないように<br>計画していました\(^o^)/</b>

早速、温泉に入ってからの夕飯!

からの明日の準備!!
レース当日は雨!途中は本降りで初の雨レース!!

雨で寒いかなと思いきやそれなりに蒸し暑かった。
タンクトップは正解だったかな!?

補給食も前回の反省を踏まえて多くザックの中に!
あとは、タイミング!40分おきにタイマーをセットして常に補給してエネルギーを切らさないように
計画していました\(^o^)/

スタート前にまぁまぁ汗だく!!<br><br>宿から会場までの移動でいいウォームアップ・・・。<br>まだ、この時は良い天気!<br><br>しかし・・・・。<br><br><br>予定通りに9時37キロの部はスタートしました!<br><br><br>最初は温泉街を走るロード!約5.5キロ!<br>からの登り林道をたんたんと小刻みに走りながら進みました!<br><br>トレイルに入りだしから、<br>雨が降り出してきた!<br><br>はじめは、火照った身体を冷やしてくれていたので助かりましたが・・・。<br><br>だんだんと強まり、<br><br>地面がグチャグチャのツルツル!!!!!<br><br>降りはもちろんですが、登りもツルツルで踏ん張りが効かず、全身がメチャクチャ疲れましたね(*_*)<br><br>これも、課題の一つとして次回の大会に活かせるように<br>鍛錬です!(>_<)<br><br>セクション1(23キロ)3時間30分ぐらいで終了!(計画通り)(足パンパン)<br>

スタート前にまぁまぁ汗だく!!

宿から会場までの移動でいいウォームアップ・・・。
まだ、この時は良い天気!

しかし・・・・。


予定通りに9時37キロの部はスタートしました!


最初は温泉街を走るロード!約5.5キロ!
からの登り林道をたんたんと小刻みに走りながら進みました!

トレイルに入りだしから、
雨が降り出してきた!

はじめは、火照った身体を冷やしてくれていたので助かりましたが・・・。

だんだんと強まり、

地面がグチャグチャのツルツル!!!!!

降りはもちろんですが、登りもツルツルで踏ん張りが効かず、全身がメチャクチャ疲れましたね(*_*)

これも、課題の一つとして次回の大会に活かせるように
鍛錬です!(>_<)

セクション1(23キロ)3時間30分ぐらいで終了!(計画通り)(足パンパン)

セクション1が終わった時点でトップランナーと2位の選手はセクション2も終わっている・・・。<br><br>圧倒的な差!!<br><br>少しでも、上を目指して日々精進しなければと思いながら、<br>着替えて、補給して、セクション2へ・・・。<br><br><br>14㎞ですが、中盤には石畳の登りが(急登)<br><br>それまでは、走れる林道!石畳までは頑張りましたが、<br>その後は、気力(>_<)<br><br>雨で、つるつる過ぎて<br><br>踏ん張りが全く効かず立っているだけで精一杯でした(苦笑)<br><br>しかし、なんとか<br><br>トレイルは終わりラストはロードの登り!!<br><br><br>己に勝ち走り切りました!<br><br>無事、ゴール!<br>

セクション1が終わった時点でトップランナーと2位の選手はセクション2も終わっている・・・。

圧倒的な差!!

少しでも、上を目指して日々精進しなければと思いながら、
着替えて、補給して、セクション2へ・・・。


14㎞ですが、中盤には石畳の登りが(急登)

それまでは、走れる林道!石畳までは頑張りましたが、
その後は、気力(>_<)

雨で、つるつる過ぎて

踏ん張りが全く効かず立っているだけで精一杯でした(苦笑)

しかし、なんとか

トレイルは終わりラストはロードの登り!!


己に勝ち走り切りました!

無事、ゴール!

6時間17分!<br><br>去年より1時間7分縮めました\(^o^)/<br><br>暑さが無かったので登りを頑張ることができました。<br><br>降りの技術があがればもう一段階縮めることができる可能性は多いにあると感じた<br>大会でした。<br><br>練習あるのみ(*´▽`*)<br>

6時間17分!

去年より1時間7分縮めました\(^o^)/

暑さが無かったので登りを頑張ることができました。

降りの技術があがればもう一段階縮めることができる可能性は多いにあると感じた
大会でした。

練習あるのみ(*´▽`*)

ゴール後は温かい汁や果物・シャリ玉・野沢菜・きゅうりと<br>めちゃくちゃ食べてエネルギー補給!&YouTuberの方と写真(みゃあこさん)<br><br>ランナーYouTuberとして大活躍されている方です!<br><br>他にもいたのですが、雨が降り出し始めてきて断念">

ゴール後は温かい汁や果物・シャリ玉・野沢菜・きゅうりと
めちゃくちゃ食べてエネルギー補給!&YouTuberの方と写真(みゃあこさん)

ランナーYouTuberとして大活躍されている方です!

他にもいたのですが、雨が降り出し始めてきて断念"(-""-)"

レース後は、もう1泊してゆっくり温泉に入って癒される!!とても熱いのですが、クセになる(笑)<br>

レース後は、もう1泊してゆっくり温泉に入って癒される!!とても熱いのですが、クセになる(笑)

脱衣所から速攻湯船!!こんなような温泉が野沢温泉村には13ヵ所もあります!<br><br>たくさん回る予定でしたが、豪雨の為回れず(-_-)<br><br><br>来年も来るであろう・・・。<br>次回は65キロのロングに出てみようかな!?<br><br>身体を鍛えながら身体の勉強はしばらく続きそうです!<br><br><br>次回の大会は金沢マラソン(抽選通れば)です!<br><br>10月最後の日曜日なので<br>コツコツと鍛錬します!<br>

脱衣所から速攻湯船!!こんなような温泉が野沢温泉村には13ヵ所もあります!

たくさん回る予定でしたが、豪雨の為回れず(-_-)


来年も来るであろう・・・。
次回は65キロのロングに出てみようかな!?

身体を鍛えながら身体の勉強はしばらく続きそうです!


次回の大会は金沢マラソン(抽選通れば)です!

10月最後の日曜日なので
コツコツと鍛錬します!

2024.04.15

日曜日の過ごし方!

<b>こんにちは!<br>昨日の日曜日はとても過ごしやすい天候で<br><br>イベント日和でしたね(*´з`)<br><br>お昼過ぎまで時間があったので、<br>家族でアートなイベントに行ってきました!!</b><br>場所は静岡の護国神社内!<br>木々のおかげでとても過ごしやすい!<br>

こんにちは!
昨日の日曜日はとても過ごしやすい天候で

イベント日和でしたね(*´з`)

お昼過ぎまで時間があったので、
家族でアートなイベントに行ってきました!!

場所は静岡の護国神社内!
木々のおかげでとても過ごしやすい!

<b>好きなイベントの1つだ。<br>そして、気をつけないと<br>買いすぎてしまう危険なイベントでもある(笑)<br><br>慎重に吟味して<br>最高の1つを決める(^^)<br><br>お目当ては、日本酒を呑むための<br>陶器のコップ<br>湯呑みみたいなやつ!!<br><br>5つほど良さげなものがあったが<br>1つセレクト( ̄∇ ̄)<br><br>正直、買えるものなら全て買いたかった!!</b>

好きなイベントの1つだ。
そして、気をつけないと
買いすぎてしまう危険なイベントでもある(笑)

慎重に吟味して
最高の1つを決める(^^)

お目当ては、日本酒を呑むための
陶器のコップ
湯呑みみたいなやつ!!

5つほど良さげなものがあったが
1つセレクト( ̄∇ ̄)

正直、買えるものなら全て買いたかった!!

これは、薬膳喫茶!!<br><br>お洒落すぎてこっそり見るだけで十分だ(笑)<br>

これは、薬膳喫茶!!

お洒落すぎてこっそり見るだけで十分だ(笑)

<b>お昼時だったので家族でご飯食べている方が多かった!!</b><br>やや、行くのが遅かったためどこの食べ物屋さんも激混み(*´з`)<br>

お昼時だったので家族でご飯食べている方が多かった!!
やや、行くのが遅かったためどこの食べ物屋さんも激混み(*´з`)

セレクトした1品はこれだ!! 激シブな陶器に惚れた!!<br>

セレクトした1品はこれだ!! 激シブな陶器に惚れた!!

<b>買った品で<br>夜日本酒をいただいた)^o^(気に入った物で呑むのはとても至福である(^^)</b>

買った品で
夜日本酒をいただいた)^o^(気に入った物で呑むのはとても至福である(^^)

2024.04.12

4月は焼津みなとマラソン大会!2人で参加してきた!!

<b>少し日は経ちましたが焼津みなとマラソン大会!<br>ハーフの部に参加していきました!!<br><br>今回は、院長早川も参戦\(^o^)/<br><br>2人で!<br><br><br>各々の目標に向かって、コツコツと練習してきたことを全て出し切ってきました(笑)<br><br>この時期になると、さすがに暑い(*_*)<br><br>補給もしっかりしなくては<br>途中でバテテしまう感じだった。<br><br><br>40分前には集合場所に移動して<br>臨戦態勢に!!<br><br>この時間がとても辛い!(*´з`)<br>慣れない・・・。<br><br><br>お互いに健闘を祈り<br>分かれて<br>スタートを待つことに!<br><br>今回は、90分切りを目指しながら行くことに!<br>前半に貯金を作りたいので4分/kmを目指して行く予定だった。<br><br>実際は、3キロまで3分50秒・・・!<br>少し入れ込みすぎた入りになってしまったが、最終的にはこのおかげで、<br>貯金が出来た!<br>終盤は完全にガス切れだったが、前半頑張ったことによって、<br>何とか、目標の90分は切れることはできた。1時間29分28秒<br><br>院長早川は初めてのハーフ!で1時間46分!(キロ5分ペース)でゴール!!<br>目標は1時間40分だった!!次回の課題と言っていました!<br>サブ3.5のペースだからまぁまぁすごい!!<br><br>ロードはひとまずお休みして、<br>トレイルに!山に!<br><br>身体を動かすことはとても<br>仕事に活きる!<br>動けるまではやっていくつもりです!!<br><br>1km:3:50<br>2km:4:00<br>3km:3:58<br>4km:3:58<br>5km:4:03<br><br>6km :4:03<br>7km :4:03<br>8km :4:06<br>9km :4:07<br>10km:4:08<br><br>11km:4:09<br>12km:4:09<br>13km:4:09<br>14km:4:11<br>15km:4:13<br><br>16km:4:16<br>17km:4:22<br>18km:4:24<br>19km:4:42<br>20km:4:35<br>21km:4:28<br>らすと:1:16<br><br>1時間29分28分!</b>

少し日は経ちましたが焼津みなとマラソン大会!
ハーフの部に参加していきました!!

今回は、院長早川も参戦\(^o^)/

2人で!


各々の目標に向かって、コツコツと練習してきたことを全て出し切ってきました(笑)

この時期になると、さすがに暑い(*_*)

補給もしっかりしなくては
途中でバテテしまう感じだった。


40分前には集合場所に移動して
臨戦態勢に!!

この時間がとても辛い!(*´з`)
慣れない・・・。


お互いに健闘を祈り
分かれて
スタートを待つことに!

今回は、90分切りを目指しながら行くことに!
前半に貯金を作りたいので4分/kmを目指して行く予定だった。

実際は、3キロまで3分50秒・・・!
少し入れ込みすぎた入りになってしまったが、最終的にはこのおかげで、
貯金が出来た!
終盤は完全にガス切れだったが、前半頑張ったことによって、
何とか、目標の90分は切れることはできた。1時間29分28秒

院長早川は初めてのハーフ!で1時間46分!(キロ5分ペース)でゴール!!
目標は1時間40分だった!!次回の課題と言っていました!
サブ3.5のペースだからまぁまぁすごい!!

ロードはひとまずお休みして、
トレイルに!山に!

身体を動かすことはとても
仕事に活きる!
動けるまではやっていくつもりです!!

1km:3:50
2km:4:00
3km:3:58
4km:3:58
5km:4:03

6km :4:03
7km :4:03
8km :4:06
9km :4:07
10km:4:08

11km:4:09
12km:4:09
13km:4:09
14km:4:11
15km:4:13

16km:4:16
17km:4:22
18km:4:24
19km:4:42
20km:4:35
21km:4:28
らすと:1:16

1時間29分28分!

<b>早川はとび賞のカツオをゲット!うらやまし過ぎる(*´з`)<br></b><br>2年連続でハズレた!!来年こそは・・・・・!!!!!!<br>

早川はとび賞のカツオをゲット!うらやまし過ぎる(*´з`)

2年連続でハズレた!!来年こそは・・・・・!!!!!!

<b>カツオゲットできなかったから!<br>海鮮丼を喰らう!!</b>

カツオゲットできなかったから!
海鮮丼を喰らう!!