2025.07.17

豪雨が去って!夏本番!!

月曜日から雨が連日降って猛暑も少し落ち着いて<br>多少過ごしやすかったのではないかと思います!<br><br>週末からはまた暑い日が戻ってくる予報ですので<br>体調管理は徹底していきましょう!<br><br>・エアコンを効率よく使用<br>・こまめな水分補給<br>・体内に熱をこもらせないように程よく身体を動かす<br>*体操・散歩・簡単な運動など<br>汗をかく機能が低下していると身体の温度を下げることが<br>できずに、熱中症症状が発症します。<br><br>無理ない範囲で夏でも身体を動かす習慣は継続していくことを<br>おすすめします。<br><br>夏でも、早朝は快適に行うことはできるかなと思います( ◠‿◠ )<br><br><br>夏は疲労も溜まりやすいのでいつもよりも<br>疲労を抜くことを意識して生活するといいかと思います。<br><br>暑いからお風呂もシャワーだけで済ませてしまうのではなく<br>しっかりと湯船に浸かって温めてあげることによって<br>疲労はシャワーで終わった時と比べると、50%も疲労の抜け具合が<br>違うと研究結果で言われています。<br><br>湯船に浸かるは日本文化のいいところだと思います。<br>海外では基本シャワーなので・・・。<br><br>昔からあることはそれなりに意味があるのかなと思いますね( ^∀^)<br><br><br>夏はやや食欲も落ち気味な方もいるかと思います。<br><br>その理由として<br>暑いから冷たい物をガブガブと飲んでしまい<br>内臓が冷えてしまい消化不良だったり、<br>体内に余分な水分が溜まってしまうと同じような症状が起きやすくなります。<br><br>暑い時にキンキンに冷えた飲み物は最高に美味しいですが、<br>内臓には負担をかけてしまうことを考えて、<br>たまには、常温だったり少し工夫を加えるだけでも違ってくると思います。<br><br>今週末は海の日を迎えて<br>学生は夏休み!<br><br>楽しく夏を過ごすためにも身体が資本になってきます!<br>労りながら暑い夏を乗りきましょう!<br><br>PS:旬のスイカ食べると余分な水分を排出!<br>しよう!!<br>

月曜日から雨が連日降って猛暑も少し落ち着いて
多少過ごしやすかったのではないかと思います!

週末からはまた暑い日が戻ってくる予報ですので
体調管理は徹底していきましょう!

・エアコンを効率よく使用
・こまめな水分補給
・体内に熱をこもらせないように程よく身体を動かす
*体操・散歩・簡単な運動など
汗をかく機能が低下していると身体の温度を下げることが
できずに、熱中症症状が発症します。

無理ない範囲で夏でも身体を動かす習慣は継続していくことを
おすすめします。

夏でも、早朝は快適に行うことはできるかなと思います( ◠‿◠ )


夏は疲労も溜まりやすいのでいつもよりも
疲労を抜くことを意識して生活するといいかと思います。

暑いからお風呂もシャワーだけで済ませてしまうのではなく
しっかりと湯船に浸かって温めてあげることによって
疲労はシャワーで終わった時と比べると、50%も疲労の抜け具合が
違うと研究結果で言われています。

湯船に浸かるは日本文化のいいところだと思います。
海外では基本シャワーなので・・・。

昔からあることはそれなりに意味があるのかなと思いますね( ^∀^)


夏はやや食欲も落ち気味な方もいるかと思います。

その理由として
暑いから冷たい物をガブガブと飲んでしまい
内臓が冷えてしまい消化不良だったり、
体内に余分な水分が溜まってしまうと同じような症状が起きやすくなります。

暑い時にキンキンに冷えた飲み物は最高に美味しいですが、
内臓には負担をかけてしまうことを考えて、
たまには、常温だったり少し工夫を加えるだけでも違ってくると思います。

今週末は海の日を迎えて
学生は夏休み!

楽しく夏を過ごすためにも身体が資本になってきます!
労りながら暑い夏を乗りきましょう!

PS:旬のスイカ食べると余分な水分を排出!
しよう!!