旬の果物【いちじく】

9月になり、やや過ごしやすい時間帯が増えてきた気がしますね!!
しかし、残暑は10月ごろまで続くといわれていますので、体調管理&水分補給を
徹底していきましょう\(^o^)/
体調管理には色々な方法があるかと思います!
その中で今回は旬の果物について書きます。
【いちじく】
6~8月と8月~11月と2回あり
この時期のイチジクはとても甘みが増すことが特徴です!
今回購入したいちじくは、無農薬のイチジクです。
【巧ファーム】さんのイチジクです。
無農薬なので、皮ごと食すことができます。
めちゃくちゃ甘くて美味しいです(*´▽`*)
ここで、イチジクの栄養について!!
・ペクチン(食物繊維)が含まれていて腸内環境の改善!!
・コレステロール低下
・タンパク質分解酵素のフィシンが含まれているので、栄養吸収の手助けに!!
・つぶつぶの赤い色はガン抑制効果があるといわれているアントシアニンが含まれています。
食べると上記のことが期待されます!!
是非、食後のデザートに食してください(*´з`)

そして、
イチジクについて
イチジクはかなり昔からある果物とされています。アダムとイブが隠している葉っぱですが、
イチジクの葉っぱと言われています。
もう一つ
イチジクの中にあるつぶつぶがイチジクの花で実の中に白い花をつけて肥大します。
外側からは花が見えないので【無花果】と漢字が当てられたといわれています。
ちょっとした雑学でした(苦笑)
秋の旬な食べ物はこれからたくさんでてきますので、
ほどほどに、食して
健康維持しましょう!!