2025.07.08

あっという間の梅雨明け

皆さんこんにちは!<br><br>7月初めですが蒸し暑いですね・・・。<br>朝ジョグ(朝6時前)の時も日中に比べれば涼しいですが、<br>走れば滝のように汗が出る出る・・・。<br><br>今は大変ですが、2週間もすれば慣れてくるでしょう(笑)<br><br><br>さて、とうとう東海地方も梅雨明けが宣言されて<br>歴代3番目の速さ(25日)で今年の梅雨は終了!!<br><br>正直、梅雨感は全く感じていませんが( ^ω^ )<br><br>農家さんは頭を抱えていそうですね・・・。<br><br><br>連日暑い日が続いていますが、日課のジョグ練習は<br>良いペースで行えています。<br><br><br>6月30日(月):6kmの朝ジョグ+昼ラン4.5km<br>昼ランは暑さの耐性をつけるため<br><br>7月1日(火):6km+1km(坂走)+1km(下り)<br><br>7月2日(水):100m坂道ダッシュ10本<br>       700m TT 3本<br>       1km坂道走 3本<br><br>7月3日(木):オフ 基礎的筋トレ<br><br>7月4日(金):11kmジョグ<br><br>7月5日(土):13.3kmジョグ<br><br>7月6日(日):22.7kmジョグ<br><br><br>この時期は、いつも以上に体内から出るので<br>ミネラル類・水分補給はこまめに行うことを推奨します。<br>終わった後も栄養補給を多めに行うことで<br>疲労回復にもつながりますのでビタミン類の補給も<br>忘れずに行うことがいいですね!<br><br>おすすめは納豆、豚肉、キムチ、ヨーグルト、バナナなど<br>(上記は自分が摂取して良かった物)<br><br>自分はビタミン類に関してマルチビタミンのサプリを使用しています。<br>基本は固形物ですがサプリもうまく利用するのも良いかと思います。<br><br><br>今までも十分に暑かったですが、これからが本番です!<br>しっかり備えて、暑い夏を乗り越えていきましょう!<br><br><br>このように日々の生活で使えそうな健康情報を発信しています!<br>そのまま実施してみることもいいと思います。また、自分なりにアレンジを<br>加えて行なってみてもいいかと思います。<br><br>健康的な日々を過ごせれるようにしていきましょう!!<br>

皆さんこんにちは!

7月初めですが蒸し暑いですね・・・。
朝ジョグ(朝6時前)の時も日中に比べれば涼しいですが、
走れば滝のように汗が出る出る・・・。

今は大変ですが、2週間もすれば慣れてくるでしょう(笑)


さて、とうとう東海地方も梅雨明けが宣言されて
歴代3番目の速さ(25日)で今年の梅雨は終了!!

正直、梅雨感は全く感じていませんが( ^ω^ )

農家さんは頭を抱えていそうですね・・・。


連日暑い日が続いていますが、日課のジョグ練習は
良いペースで行えています。


6月30日(月):6kmの朝ジョグ+昼ラン4.5km
昼ランは暑さの耐性をつけるため

7月1日(火):6km+1km(坂走)+1km(下り)

7月2日(水):100m坂道ダッシュ10本
       700m TT 3本
       1km坂道走 3本

7月3日(木):オフ 基礎的筋トレ

7月4日(金):11kmジョグ

7月5日(土):13.3kmジョグ

7月6日(日):22.7kmジョグ


この時期は、いつも以上に体内から出るので
ミネラル類・水分補給はこまめに行うことを推奨します。
終わった後も栄養補給を多めに行うことで
疲労回復にもつながりますのでビタミン類の補給も
忘れずに行うことがいいですね!

おすすめは納豆、豚肉、キムチ、ヨーグルト、バナナなど
(上記は自分が摂取して良かった物)

自分はビタミン類に関してマルチビタミンのサプリを使用しています。
基本は固形物ですがサプリもうまく利用するのも良いかと思います。


今までも十分に暑かったですが、これからが本番です!
しっかり備えて、暑い夏を乗り越えていきましょう!


このように日々の生活で使えそうな健康情報を発信しています!
そのまま実施してみることもいいと思います。また、自分なりにアレンジを
加えて行なってみてもいいかと思います。

健康的な日々を過ごせれるようにしていきましょう!!