第16回富士忍野高原トレイルレースに参戦

6月1日
忍野高原で開催されたトレイルレースに参加してきました。
初めて出る大会はやはり緊張しますね。
コースの情報も無いですし、
分からない状態で行う楽しみもありますが、無理のない範囲で
攻めて5時間ぎりを目指して挑みました。
似たレースで37kmで獲得標高2000mで6時間ぐらいだったので
5時間は切れるだろうと・・・。
スタート位置がすでに標高930m
そこから1645mまで6kmぐらいかけて登る!
アスファルト・林道からトレイルと様々なサーフェスで楽しめるコース
そして、走れるかな!?(ゆっくりなら)
杓子山は日本最大のレースMt.Fuji100でも走るコースの1部
いつかは、Mt.Fuji100で走りたいですね


スタート前!第1ウェーブなので全員が速い人の集まり!ゲストの六花さん!!シンガーでありドクターでもあり、日本トレイル協会の会長でもある(*´▽`*)


子の神でMAX1645m
天候はとてもよく眺めも最高でした!(ナイスビュー)
しかし、ここからの急坂!
パンフレットに書いていたので分かっていたのですが
訂正です。
坂ではない!
崖でした(笑)
超丁寧に降りていたらめちゃくちゃ抜かれて萎える・・・。


中間地点!山中湖がとてもきれいでしたね(*´▽`*)
本当に、いい天気で良かった!!

がしかし、緩やかになってからはペースを取り戻し
中間のロードで抜き返す(笑)
そこからは、ペースをある程度キープすることができ
登りも走ることができました。
*2週間前の野辺山100が効いたのかな( ^∀^)
残り、5キロ
まず2キロ山を下り
ラスト3キロは田園の脇道だったり川沿いだったり
絵になる風景を走り
忍野中学校に戻ってゴール!
ラストスパートまでかける余裕はありませんでしたが
楽しくレースを堪能したかなと思います。
4時間30分!
総合で46位で年代別で15位
年代別の3位が4時間17分代・・・。
エイドのロスタイムや道中どうにかできたのではないかと後悔!
来年のリベンジを誓う!


35kmということもあって身体のダメージは思っているほど
ではなかった。
無料で食べれる具沢山の豚汁!
ゴール後に飲む為に用意していたジンジャーエールを飲み
一息つき帰路につく
今回は車での参戦のためご褒美のビールは自宅までの我慢!
レース後はしばらく覚醒しているのでまった眠くならない。
1時間30分ほどで帰宅して
1人でのんびりと宴会をした( ◠‿◠ )
今年の夏はトレイルの大会には参加せず
マラソンに向けて練習を積むことに決めた。
2回目のサブ3&PB更新(サブエガに近い記録を出したい)
たまには、満観峰でトレイルの練習も行い
再度、脚力を上げていく!
40代でもやれば変わることを身体を使って証明しながら
仕事にも役立てる!
またいい情報があれば発信していきますので何かしらの
参考にしていただければ幸いです!