2023.06.20
継続は力なり!

トレラントレーニングで走っているコース!
木々のパワーが強いです!!
ここ最近は、梅雨感があまり感じない日々が続いていますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか!?
梅雨の時期になると
好きな人はほとんどない
「湿度・湿気」がで出てきますよね。
湿気(東洋医学では湿邪といいます)
湿邪の特徴として
・おもい
・頭が重だるい
・手足が重だるい
・食欲不振など
いいことは・・・たぶんないかな!?
あと、冷えの原因にもなりやすいので
湿邪に負けない体調管理を常に
していく必要はあるかなと
この時期になるといつも思います。
適度な運動と食事管理が一番かな!と思います。
あとは、疲労を溜めないこと。
定期にリセットすることがとても重要になってきます。
ヒトは大体の方が「痛み」を感じないと行動に移ることができません。
「痛み」を感じてしまう状況はあまり良い状態ではなく
そこから、回復させるには
とても時間がかかりますし身体にも負担がかかります。
いかに、負担をかけずに
いい状態を保てるかで
毎日を快適に過ごせるかが決まってくるといっても過言ではないかと
考えています。
たくさんのことをやるのは
難しいので
2つほどに絞って
自分オリジナルの健康法メソッドを
継続して行っていけたら1番じゃないでしょうか\(^o^)/
ちなみに
自分は、
トレランのトレーニングと自重の筋トレで
身体の健康状態を保っているつもりです(笑)
自分に合ったものを継続して
ジメジメした梅雨時期から夏本番を乗り越えていきましょう!
また参考になりそうな情報を発信していきます!!
みなさんいかがお過ごしでしょうか!?
梅雨の時期になると
好きな人はほとんどない
「湿度・湿気」がで出てきますよね。
湿気(東洋医学では湿邪といいます)
湿邪の特徴として
・おもい
・頭が重だるい
・手足が重だるい
・食欲不振など
いいことは・・・たぶんないかな!?
あと、冷えの原因にもなりやすいので
湿邪に負けない体調管理を常に
していく必要はあるかなと
この時期になるといつも思います。
適度な運動と食事管理が一番かな!と思います。
あとは、疲労を溜めないこと。
定期にリセットすることがとても重要になってきます。
ヒトは大体の方が「痛み」を感じないと行動に移ることができません。
「痛み」を感じてしまう状況はあまり良い状態ではなく
そこから、回復させるには
とても時間がかかりますし身体にも負担がかかります。
いかに、負担をかけずに
いい状態を保てるかで
毎日を快適に過ごせるかが決まってくるといっても過言ではないかと
考えています。
たくさんのことをやるのは
難しいので
2つほどに絞って
自分オリジナルの健康法メソッドを
継続して行っていけたら1番じゃないでしょうか\(^o^)/
ちなみに
自分は、
トレランのトレーニングと自重の筋トレで
身体の健康状態を保っているつもりです(笑)
自分に合ったものを継続して
ジメジメした梅雨時期から夏本番を乗り越えていきましょう!
また参考になりそうな情報を発信していきます!!