2022.10.31

マラソン大会 当日

<b>スタート位置!<br>申告タイムを遅く申告してしまったので、<br>だいぶ後ろからのスタート!</b>

スタート位置!
申告タイムを遅く申告してしまったので、
だいぶ後ろからのスタート!

<b><span style='font-size:1.4em;'>ゴール直後!</span></b>

ゴール直後!

<b><span style='font-size:1.4em;'>一定のペースで走れたかな⁉</span></b>

一定のペースで走れたかな⁉

<b>完走できた自分にご褒美飯!<br><span style='color:#ff0000;'><span style='font-size:1.4em;'>マグロの漬けドン!!</span></span></b>

完走できた自分にご褒美飯!
マグロの漬けドン!!

こんにちは!

今日はハロウィーン!!ですね。

ここ最近は、各地でイベントが多く開催されていますよね!(^^)!
韓国では悲惨な事故が起きました。
同じことが起きないように韓国政府は対処していただきたいものです。

謹んで哀悼の意を表します!


さて、
私は、30日に久々のフルマラソンに参加してきました!

だいたい100日前に参加することを決めて
急ピッチに身体を鍛え始めました。

はじめは、楽しく完走できればいいかな!?程度でしたが、

だんだんと欲が芽生えて

あわよくばサブ4!!!!(4時間をきること)

狙ってみる???

100日前は20分走るのもしんどかったのですが、
やれば、人は変わるんだ!と身をもって感じました。

心肺機能はグッド!
足の筋力やや心配!

当日の朝!
毎回マラソンの朝は決まっておもちとうどんを多めに食べます!
これは、自分にメチャクチャ合っている感じがします。


9時にマラソンスタート!
スタート地点を通過するまでに4分!!!約5000人?の参加者がいたそうです\(^o^)/

10km・20km・30km・・・38kmぐらいまでは良かったのですが、
残り4kmちょっと足が思うように動かなくなってしまい
失速"(-""-)"

無念!!

失速しなければ、

2回目のサブ4達成したかもしれなかったので、
非常に残念ですね(>_<)


しかし、
短い練習期間でも
まぁまぁな時間で走れたので
これを機に次回はタイムにもこだわって走りたいと思いますね!


参考程度に・・・
マラソン練習はとにかく時間に慣れることだと思います。
距離より設定した時間を走り切る力を
補うことが
楽しく走るコツではないかと、私は考えています。


kai鍼灸接骨院では、施術はもちろんですが、パフォーマンス向上のアドバイスも
行っています。
競技は問いません!
他の選手に差をつけたい・目標達成したいなど
考えている方は是非ご連絡を!!!


私は来月12月4日湘南国際マラソン大会に参加してきます\(^o^)/