2022.10.17

マラソン大会まであと2週間!

<span style='font-size:1.4em;'><b>スタート前!<br>まだ余裕が見える?</b></span>

スタート前!
まだ余裕が見える?

<b><span style='font-size:1.4em;'>折返し!まずまずの走りで満足した前半!</span></b>

折返し!まずまずの走りで満足した前半!

<b><span style='font-size:1.4em;'>折返しして前半は良かったが、残り5kmは・・・。<br>ボロボロでしたぁ~</span>(>_<)</b>

折返しして前半は良かったが、残り5kmは・・・。
ボロボロでしたぁ~
(>_<)

みなさん!
こんにちは(*´з`)

先週末の日曜日に大会2週間前ということもあり、
島田河川敷のマラソンコースを走ってきました!

マラソン大会に急遽参加を決めたのが約100日前!
あっという間にあと14日に!!!!!( ゚Д゚)

時がたつのは早いものですね・・・。


しかし、マラソン大会の経験は過去8回ありますので
なんとか、やれることはやってきたかなと思います。
*楽しく走り切れる程度にまとめられたかなと思います。

基本、LSDトレーニング!タイムを狙わなければ、ひたすらゆっくりしたスピードで長い距離長い時間走ることを
したすら反復練習ですね\(^o^)/

土台となる基礎体力がメチャクチャ身につくので是非、これからマラソン大会に挑戦する方・
後半どうしても失速してしまう方はやってみましょう!

「ゆっくりのスピード」は個々で変わってきます。

だいたい5割~7割程度をグルグルする感じが個人的には良いのかなと思います。


日曜日
だいたいハーフマラソンを行いました!

約11kmを54分台で、(1キロ5分ぐらい)とても快適に走れたのですが、

折り返して前半までは良かったのですが、残り5㎞ですがメチャクチャ失速(*_*)

完全に体内エネルギーが枯渇状態?

単純に十分な水分補給ができていなかった!

捕食をしなかった(しなくてもいけるだろぅ~と思っていた。)(考えが甘かった)(>_<)


折り返し時にパワーゼリーは食べたのですが・・・
ダメでしたね。

頭でわかっていても実践できなくては何も意味がない"(-""-)"
数年のブランクが影響したのかな!?

しかしこの走りは
とても収穫があった練習でした!!(ポジティブ思考!!)

だいたいハーフマラソンは2時間6分・・・・。(なんとか終了!)

本番までに
修正して楽しく走れるようにして挑みたいとおもいます。