野辺山ウルトラマラソン100k走ってきましたよ(*´▽`*)

こんにちは!
5月18日(日)に長野県の野辺山に行って
ウルトラマラソン走ってきました!
初のウルトラ(100k)は想像以上の2倍きつかったです!
ウルトラマラソンというか野辺山がウルトラマラソンの中でも
難易度MAXレベルと言っても過言ではない位置付けだったそうです。
エントリー後に知ったので後の祭りです( ◠‿◠ )
さて、当初の目標はサブ10でしたが50km(中間地点)で軌道修正!
貯金どころか借金していたので
ここから巻き返すだけの脚力が残っていませんでしたので
サブ11はと思ったのですが、
残り9kmを残した時、
胃腸トラブル!?
気持ち悪く走ることができず。
70km地点にあるラスボス(まごえ峠)7kmの登り510mあがる!
傾斜10%越えの坂を超えて調子良く坂道を軽快に走れたので
残りも行けると思い込んでしまったのでしょう!
補給を疎かにしてしまい91km辺りで足がパタリと止まってしまい
走れず、7kmのロング歩き!
これでサブ11は無理に・・・。
あの手この手でどうにか
回復し残り2kmはキロ6:30のジョグ!
なんとか!笑顔でゴール!!
記録は12時間ちょうど!
勉強になった12時間でしたね!
胃腸トラブルや歩かずに走り切れるためにはどのような練習が
必要なのか!?
補給に関しては毎回勉強しているつもりでしたが、
レースではうまくいかないことが多い!
改善するこは山ほどあります( ´ ▽ ` )
次回は2週間後6月1日(日)今度はトレイルランニング
切り替えて
休息したのちに水曜日あたりから再開したいと思います。
野辺山はとても景色が綺麗で八ヶ岳も圧巻!
そして、リピーターが多い!!
その理由が参加したことで分かった気がします。
また来年はリベンジ参戦して今回よりも
成長した姿で挑むつもりです。
今回は男子100k 1688名参加 1057名完走 完走率(62.6%)
順位は297位・・・無念!

会場入り!少し早すぎた!AM3:30ごろ!1時間待つのはしんどかったが、スタート前から朝ごはんの提供が豪勢で驚き!!温かいミルクティーをいただいた!!
まだ、この時はサブ10を狙っている自分・・・。(目標達成できず)

太陽も出始めたころ号砲が鳴った!村長が言った「野辺山を制する者はウルトラマラソンを制する」
それだけ、過酷な道のりなのかと悟った!!

砂利道だが、そんなに悪くない!一発目のロング坂道が始まり!一気に標高1900mまで
ゆるやかにあがる。スタート地点でも1000mぐらいの高地!

道中まあまあしんどい箇所もあったが最高地点まできた!想像以上にキツイ!!が景色が絶景でなにより

中盤はしんどすぎて記録(写真を)を撮り忘れていた。これは終盤の永遠と続く一本道!

終盤は7kmのロング歩きもあったが、なんとかゴール!!次回はラスボスのまごえ峠を
しっかりと攻略したい!

この結果は次回以降のレースに活きてくるだろう!マラソンの記録更新を目標にコツコツと
トレイル・日々の練習・刺激入れレースを計画的に行っていきます。
ランニング関連、健康情報を中心に発信していきます!