2025.03.25

第23回ふじえだまちゼミ

3月4・13・18日の3日間で藤枝市が主催のまちゼミを行いました!<br><br>今回も「お灸で花粉症のセルフケア」を題して行いました!<br>参加して頂いた皆さんありがとうございました。<br><br>是非、自宅でもお灸に触れて頂ければなと思います。<br><br>だんだんと春本番!とても過ごしやすい気候ですが、体調を崩しやすい時期でもあります!<br>朝晩の冷え込みがあり日中との温度差が激しい時期でもあります。<br><br>故に自律神経が乱れやすいので整えてあげる時間を設ける事はとても大切になってくるかと思います。<br><br>整える方法の引き出しにお灸があると鍼灸師としては幸いです(*´▽`*)<br><br>少しでも多くの方にお灸の良さ・東洋医学の可能性を知って頂くために<br>このまちゼミを活用しています。<br><br>お話の最後にお灸まくらの体験もしてもらいました。<br>(知り合いの女性の鍼灸師が手作りしているお灸まくら)<br><br>思いのほか大盛況でほとんどの方が購入していきました(笑)<br>大成功ですね\(^o^)/<br><br>次回は秋口に24回のまちゼミが開催されるのかな!?<br>またいろいろと考えていい情報を発信して<br>kai鍼灸接骨院のことも認知して頂けたらなと思います!<br>

3月4・13・18日の3日間で藤枝市が主催のまちゼミを行いました!

今回も「お灸で花粉症のセルフケア」を題して行いました!
参加して頂いた皆さんありがとうございました。

是非、自宅でもお灸に触れて頂ければなと思います。

だんだんと春本番!とても過ごしやすい気候ですが、体調を崩しやすい時期でもあります!
朝晩の冷え込みがあり日中との温度差が激しい時期でもあります。

故に自律神経が乱れやすいので整えてあげる時間を設ける事はとても大切になってくるかと思います。

整える方法の引き出しにお灸があると鍼灸師としては幸いです(*´▽`*)

少しでも多くの方にお灸の良さ・東洋医学の可能性を知って頂くために
このまちゼミを活用しています。

お話の最後にお灸まくらの体験もしてもらいました。
(知り合いの女性の鍼灸師が手作りしているお灸まくら)

思いのほか大盛況でほとんどの方が購入していきました(笑)
大成功ですね\(^o^)/

次回は秋口に24回のまちゼミが開催されるのかな!?
またいろいろと考えていい情報を発信して
kai鍼灸接骨院のことも認知して頂けたらなと思います!

桜の開花からの満開!待ち遠しいですね!お灸でも据えて身体を整えて待ちましょう!<br>

桜の開花からの満開!待ち遠しいですね!お灸でも据えて身体を整えて待ちましょう!